江島神社|神奈川県藤沢市|日本【金運スポット】

江島神社|神奈川県藤沢市|日本【金運スポット】

目次

江島神社

住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8

江島神社

日本三大弁天の一つ

・「江島神社」は古くから人々の信仰を集め、現在に到る。

金運UPポイント

・奉安殿(朱色で八角の建物)

View this post on Instagram

⛩江島神社 辺津宮 (へつみや) . 江島神社にある 辺津宮の御祭神は田寸津比賣命(たぎつひめのみこと) こちら、常設の茅の輪があります(写真なし🙏💦) 勿論くぐってまいりました🙆‍♀️ . 境内の八角のお堂❷奉安殿には、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と、妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が安置されていています 妙音様は琵琶を持った裸の弁財天さま 音楽芸能の神様ということで、芸能関係の方の参拝も多いとか…。200円払うと そのお姿を拝観することができます🙏✨ . また、奉安殿の少し先には、良縁を招くといわれる❺「むすびの樹」があります 辺津宮の御神木で、根が一つ幹が二本のイチョウの木🌳 上はバッツリ切られていますが💦その下にはピンクの「むすび絵馬」がたくさん掛けられてました♡ . 江島神社の御朱印はこちらの境内でまとめていただけます🖌 江島神社と弁財天は直書き(スタンプですが)、それ以外は書置きとなります。沢山種類があり悩みました〜😂 . いつも postを見て下さりありがとうございます🙇‍♀️連投となりますので コメoffさせていただきます🙏💦 . . #江島神社 #辺津宮 #邉津宮 #奉安殿 #むすびの樹 #むすび絵馬 #藤沢 #御朱印 #御朱印めぐり #御朱印集め #神社 #神社好き #神社めぐり #神社巡り #御朱印女子 #御朱印おばさん

A post shared by aya (@aya_gosh) on

参拝体験記

感想