目次
金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)東京分社
総武線水道橋駅2分【金刀比羅宮東京分社⛩】。1819年板橋市左衛門が屋敷内に金刀比羅大権現を勧請して祀った事に始まる。1888年神田和泉町に遷り讃岐金刀比羅宮の境外末社となる。1945年に戦災で焼失し1964年高松藩松平家の邸内社を起源とする水道橋金刀比羅神社と合祀再興された。 pic.twitter.com/uRXUE2KRCQ
— 全国御朱印巡り日記 (@GOSHUINMEGURI) January 19, 2017
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目5−11
香川の金刀比羅宮が総本社で、讃岐金刀比羅宮 東京分社は末社
・文政2年(1819年)板橋市左衛門が屋敷に金比羅大権現を勧請して祀ったことがはじまり
金運UPポイント
・金刀比羅宮の宮マークは「金」で、金運アップのパワースポットとしても有名
・幸福の黄色いお守りがある