昌徳宮(しょうとくきゅう)
昨年行ったタイの王宮(バンコク)と韓国の昌徳宮(ソウル)
コロナが終息すれば他にも色々行きたい#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しよう pic.twitter.com/THC9mURZO0— 社学の民 (@syagakuz) April 10, 2020
この間行った韓国の動画。
昌徳宮のなかは、本当にのどかで、秋の行楽日和の良い雰囲気が漂っていました。 pic.twitter.com/N8poxtZ4Zf— みなとりゅうすけ (@DoubleAnti) November 12, 2019
住所:161 Sajik-ro, Sejongno, Jongno-gu, Seoul, 韓国
第2の王宮でもあった、韓国五大古宮の1つ
・保存状態が良く当時の趣を色濃く残しており、世界遺産に選定されている
金運UPポイント
・北に山(北岳山)、南に川(『禁川(クムチョン)』)を配しており、風水思想的に理想のスポット
毎年恒例になってる紅葉を見にソウルへ行って来た🎵昌徳宮秘苑、紅葉の時期に行くのは初めて。やっぱり、キレイだった🎵#昌徳宮 #昌徳宮秘苑#ソウルの紅葉 pic.twitter.com/PIzQEzobZq
— jinsik111616(히토민) (@jinsik111616) November 12, 2019
コメントを残す